じげもんの年中行事 |
初旬 | 中旬 | 下旬 | ![]() |
|
1月 | 新年会 | 新年会 | ||
2月 | ランタンフェスタ | ランタンフェスタ | ||
3月 | 花見 | |||
4月 | 帆船祭り | 凧(はた)揚げ | ||
5月 | ||||
6月 | 小屋入り | |||
7月 | ペーロン大会 | 花火大会 | ||
8月 | 原爆の日(11:02) | 精霊流し @ A | ||
9月 | 中国盆会 | |||
10月 | 年番町 庭見せ @ A | おくんち @ A | お下り | |
11月 | ||||
12月 | 忘年会 | 忘年会 | クリスマス |
じげもんのよかとこ |
じげもんのうまかもん |
お薦め | 料理@ | 料理A | TEL | ひとこと | ![]() |
|
卓袱 | 花月 | 御鰭 | パスティ焼き | 坂本竜馬の刀傷 | ||
卓袱 | 一力 | 姫重しっぽく | 庭の苔は。。。 | |||
中華 | かたおか | ちゃんぽん | 皿うどん | 出前はしない | ||
中華 | 喜樂園 | 皿うどん | 出前はしない | |||
中華 | 桃太郎 | 肉マン | お父さんのお土産 | |||
中華 | 雲龍亭 | 餃子 | 一口餃子 | |||
中華 | コース料理 | 中華なのに量が少ない | ||||
中華 | 白家園 | 天津包子 | 肉マン | ・・太郎より美味い | ||
中華 | チャウチャウ | 一口餃子 | テールスープ | 095−824−2226 | やみつきになります | ![]() |
和食 | 小笠原 | オコゼ | 一度食べたら・・・ | |||
和食 | 桃若 | おでん | ||||
和食 | 一二三亭 | おかゆ | ||||
和食 | なかしま | うなぎ | ||||
和食 | 二見 | 刺身 | えびの躍り食い | |||
和食 | 吉宗 | 茶碗むし | 蒸し寿司 | 下足番 | ||
居酒屋 | 來風88 | ![]() |
||||
居酒屋 | よかところ | いかの生き造り | イカ墨だんご | いかは最高 | ||
居酒屋 | こいそ | ![]() |
||||
洋食 | つる茶ん | トルコライス | 得した気分 | |||
洋食 | 浜勝 | ジンジャーかつ | 学生の食い物 | |||
焼鳥 | よかよか | 皮 | どて焼き | 095−828−3622 | 安い!うまい! | |
焼鳥 | 轟 | 豚バラ | 貝類 | 本格炭火 | ||
焼鳥 | とりや | 地鶏タタキ | 地鶏コロコロ焼 | 095−828−1188 | 地鶏 備長炭焼 | ![]() |
お菓子 | 福砂屋 | カステラ | 阿蘭陀カステラ | 美味しい | ||
お菓子 | 文明堂 | カス巻き | カステラ巻き | 電話も二番 | ||
お菓子 | 松翁軒 | チョコラーテ | ||||
お菓子 | 榎木純正堂 | 一口香 | 舌を噛むかも | |||
お菓子 | 萬順製菓 | 金銭餅 | よりより | |||
お菓子 | 月見茶屋 | ぼた餅 | あべかわ | 参拝の帰り | ||
お菓子 | ホンダ | スイスロール | ||||
珍味 | 小野原 | からすみ | 酒の肴 | |||
珍味 | 井上鯨屋店 | くじら | 正月料理 |
夜のNAGASAKI |
店名 | 特徴 | 雰囲気 | 満足度 | TEL | ひとこと | ![]() |
ボギー | ひたすら男のみ | 優 | ○ | セット安い | ||
ニュー桃太郎 | ロシアン | 可 | △ | 今はトップレス・ショーなし | ||
絵梨花 | 美人熟女? | 優 | ◎ | 095−821−5554 | 雰囲気よい | ![]() |
オンリー | 20歳から美人ママまで | 優 | ◎ | 095−825−9715 | 常連客の会話がたのしい | ![]() |
waku waku | フィリピンダンサー | 良 | ○ | |||
サザンクロスT・U | 若くて美人が常時多数 | 優 | ◎ | 明朗会計 | ||
ガラシャ | 個性のある美人揃い | 良 | ○ | 095−825−5570 | ![]() |
|
ぴえろ | 洋楽の宝庫 | 優 | ◎ | 095−824−9186 | 7000曲の洋楽のストック | ![]() |
この情報は噂と独断と偏見に寄りますので本当かどうかは
必ずご自分で確かめてください。
私もそのうちに連れて行って貰いたいな! (^υヾ)
最終更新日 16/03/27
いかがでしたか?・・・ご感想は
この画面のTOPに戻ります